忍者ブログ

GorooのFFXI日記

タルタルGorooのまったりVana日記。

01/05

Sat

2019

今日、突然グラボのドライバが壊れたらしく

今日、突然グラボのドライバが壊れたらしく、
Chromeとか使ってもマウスの動きが重く、
FFXIにいたっては起動しないという不具合が発生。
全く気づいてなくて、
なんか重いなぁ、くらいの感覚だったんだけど、
FFXIが起動しなくてやっと気づいた(;´ρ`)
最初は、DirectX関係を疑ったんだけど
解決しなかったのでグラボのドライバをインストールし直し。

いろんなドライバの最新版をチェックしてインストールしてくれる
アプリを使っていろいろアップデートしたあとに発生してるから、
そのときに何かの原因でグラボのドライバに問題が?
間違えて64ビット版入れちゃったとか。
でもグラボのドライバは更新に入ってなかったんだけどなぁ。
まぁ、グラボのドライバをダウンロードしてきて、
カスタムインストールを選んで、
クリーンインストールする、にチェックして
上書きインストールしたら見事に解決してよかった。

というかGeforceのドライバインストールの
カスタムインストールするときに、
クリーンインストールが選べるなんて知らなかったw

まぁ、新年早々、少し冷や汗かく感じでしたよ(;´ρ`)
PR

11/25

Sun

2018

ドライバの応答停止と回復

FFXIでの自分の環境で時々発生するドライバの応答停止と回復、
Windos7でのドライバの更新は三月で終了しているので、
新しいドライバでの解決というのはもうありえない。
色々なHPとかで検索したりして、
先人の解決方法を色々試しているんだけど
それでも時々、いきなり発生する。
モグハでぼーっとしてる時に発生したり、
アンバスケードとかで重い時に発生したり。
でもモグハで発生する事があるということは、
エフェクトの重さ、とかそういうのとは関係ないのかな?

昨日、アンバスケードで発生したあと、設定とか確認していたら、
Geforce Experienceがフリーズ?していることに気づいた。
起動してもアプリの枠が出るだけで停止している。
このアプリはドライバの更新を教えてくれたり、
ゲームの撮影とかしてくれるアプリなんだけど
ドライバの更新はもうないし、自分は配信とかしてないんで
とりあえずアンインストールして見ることにした。
自分の用途ではもう一切必要ないからなぁ。
これでしばらく様子見てみて、治るならそれに越したことはないんだけど。

12/09

Sat

2017

パソコン用の新しいスピーカーとか欲しくなってきた(;´ρ`)

テレビ用のサウンドバータイプのスピーカーとか、
パソコン用の外付けSound Blasterとかを買い替えたら、
今度はパソコン用のバータイプのスピーカーが欲しくなってきたw
テレビ用に買ったYAMAHAのYAS-107とか
内臓のスピーカーとかと全然違ってたんだよなぁ。
迫力がぜんぜん違う。
まぁ、それは当たり前かw

パソコンデスクの都合もあるし、あんまりでかいのだと置けないし、
小さめのやつは今の卵型スピーカーよりも音悪そうだし、
そんなことを考えていたら、こういう記事を見つけた。

AVerMedia,ゲーマー向けサウンドバー「SonicBlast」を国内発売

これのGS331がサイズ的にもギリギリ行けそう。
理論的にはなんとかなりそうな予感はするw
ただ、色々とうろうろして探しては見たものの、
近場のソフマップとかヨドバシカメラだと
実機が置いてないんだよなぁ、一度見てみたかったんだけど。
あと、発売されたばっかりなので、
想定店頭売価より大体2~3000円ほど高い感じ。
もうしばらく様子見るか……。
でも気がついたら、ついカッとして買っちゃってるかもw

12/01

Fri

2017

ディアウォールでwifi感度を改善することに成功した!

ディアウォールでwifi感度を改善することに成功した!

自分の使ってる無線LANルーターWSR-2533DHP、
雑誌とかの評価も、ネットとかの評価も高い、
かなりいい感じの逸品なんだろうけど、
微妙にwifiの電波の減衰があるなぁって思ってた。
設置した隣の部屋が寝室なんだけど、
そこで一ランク下がっちゃったりする時もあって。

よくよく考えてみると、設置場所は本棚の上で
(なるべく高いところに置いた方が電波が遠くまで届く)
その後ろの壁と備え付けのクローゼットがあって
そこで電波が減衰してるんじゃないかなぁ。
本棚に直接、壁掛けパーツをネジでつけても良かったんだろうけど
強度に不安があったんで、ディアウォールを買ってきて柱を立ててみました

2x4の木材の幅よりも壁掛けパーツの方が大きくて困ったりしたけど、
色々と工夫をして、なんとか設置することに。

結果的に言うと、上手いこと電波が改善されました。
壁を回避するように設置したんで減衰せずに
電波が広がっていくようになったような?
とりあえず隣の部屋でランクが下がることはなくなったかなぁ。
二、三日様子を見てみようかな。

10/25

Wed

2017

ひどめにあった(基本的に自分のせいで)

パソコンのケースファンを交換したら、パソコンが起動しなくなるっていう……。

Sounb BlasterX G-5に替えて、なんとなく音が良くなった気がしたので、
PC内部とかの温度に問題はなかったので、ケースファンを交換しようと思った。
ずっと使ってて、最近音がうるさくなって気がしてたし。


を購入、ファンにつけるフィルターも付けて準備完了。

で、ここからが思った以上に大変だった。
前のファンを外して、新しいファンをつける。
それだけのはずだったのに、
どう手を突っ込んでもCPUファンを外さないと電源に繋げられない。
CPUファンを外すのはめんどくさくてやりたくなかったけど外して、
マザーボードのケースファン用の電源に差し込む。

そうしたら今度はCPUファンを固定するピンが刺さらない。
手が入らないし、狭いし、どーにもならねぇ。
結局、グラボも外して、それで手が突っ込めるように。
でも、更に刺さらない。
力を入れてみても刺さらない。
ムキーってなってCPUファンのピンを裏返してみたら、
柔らかいプラスチック(?)のピンが広がってて、
こりゃ入らないわ、ってなった。
指でピンをぐっと押して、形をもとに戻したら、
スポって入ってそれで安心はしたんだけど、
出かける時間になっちゃったから、一旦時間切れ。

その時に、グラボの電源とかを刺し直さないといけないことは
覚えていたんだけど、SSDの電源ケーブルを引っ掛けて
抜いてしまっていたことに気づかなかったのが、
すべての原因だったのかもしれない……。

23時前に出先から帰ってきて、
まずグラボの電源、そしてケースファンの固定、
確認してPC起動。

ファンはちゃんと回る。
ファンはちゃんと回るんだけど、Windowsが起動しない。
マザーの画面とBiosを見に行くことは出来ても、
Windowsが起動しない。

パニクってケーブルを一つ一つチェックしていくと

SSDの電源ケーブルが抜けていることに気づく。

これで治る!と思って挿して起動させるも起動せず。
同じ場所で止まってる感じで。
BiosからみたらHDD(データ用)から起動する設定になっているようなので
そこを治してみても起動しない。
とにかくどうしようもなく手詰まりになったんで
夜も遅いんで今日は諦めて明日、プロに見てもらおうと思ってふて寝しました。

で、朝起きて、10時半開店のパソコン工房TWOTOP京都寺町店に。
最悪、CPUファンを取り付ける時にマザーの部品とかCPUが壊れたんじゃないかと思ってたけど
結局はBiosの設定に問題があったみたいで。
自分じゃどうしたらいいかわからなかったからなぁ。
寝る前にBios見た時に、保存して終了を選んでおけばよかったみたいだけど、
そのまま再起動、の方を変更した後に選んで保存されてなかったみたい。
Biosってほとんどいじったこと無いからよくわからないんだよね。
苦手。

多分、自分が推測するに

1.起動した時にSSDが電源入ってないから認識されない。
2.認識されないから起動ディスクの優先度がHDD(データ用)になる
3.起動用のファイルがどこにもない。
4.固まる。
5.電源挿してSSD認識する。
6.認識はするも起動ディスクとしての優先度がなかったので無視される。
7.4に戻る。

こうなったのかなぁ。
パソコンの電源を入れる前にSSDの電源ケーブルが抜けてることに気づいて
刺し直しておけば、全く問題なかったような気がするよ(;´ρ`)

ああ、治ったけどまだ胃は痛い(´;ω;`)

プロフィール

HN:
Goroo
性別:
男性
趣味:
卓球、ゲーム
自己紹介:
ヴァナ・ディールに生息するタルタル。
だいたいなんでもする。ふわふわしている。

フリーエリア

最新コメント

[06/16 ぅせ]
[08/24 Goroo]
[08/20 ip]
[05/15 Goroo]
[05/13 ip]

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

バーコード

Copyright © GorooのFFXI日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]