11月中予定(8日発表)のXperia acro HDのアップデートが今日来ました。
二週間ちょいかー。
正直、30日に出るんじゃないかって思ってましたよ、ハハハ。
まぁ、とりあえずアップデートした感想は、
再起動とかした時がものすごく早くなった気がする。
2.3の時は、フリーズとかした時に再起動かけると2~3分以上は
体感的にかかってるような気がしてて。
4.0.4になってからはすぐに起動してる感じ?
イメージ的にはHDDからSSDに替えたPCのような。
しゃべってコンシェルもちゃんと動くようになったかなぁ。
今までは、「今日の予定」「明日の予定」とかの予定系だと
「考えています」でそのまま返事が帰って来なかったりしたんだけど、
普通に動くようになってた。
……普通に動くことを喜ぶ、というのはいかがなものか(笑)
アップデートしてすぐは、動作がすごくもっさりしてて、
アップデートしたことを後悔しそうな感じだったんだけど、
しばらくしたら普通に使えるようになってた。
なんだろう?
内部でなにか処理ずっとしててもっさりしてたんだろうか?
OSのアップデートだからねぇ、色々あるんだろうなぁ。
二週間ちょいかー。
正直、30日に出るんじゃないかって思ってましたよ、ハハハ。
まぁ、とりあえずアップデートした感想は、
再起動とかした時がものすごく早くなった気がする。
2.3の時は、フリーズとかした時に再起動かけると2~3分以上は
体感的にかかってるような気がしてて。
4.0.4になってからはすぐに起動してる感じ?
イメージ的にはHDDからSSDに替えたPCのような。
しゃべってコンシェルもちゃんと動くようになったかなぁ。
今までは、「今日の予定」「明日の予定」とかの予定系だと
「考えています」でそのまま返事が帰って来なかったりしたんだけど、
普通に動くようになってた。
……普通に動くことを喜ぶ、というのはいかがなものか(笑)
アップデートしてすぐは、動作がすごくもっさりしてて、
アップデートしたことを後悔しそうな感じだったんだけど、
しばらくしたら普通に使えるようになってた。
なんだろう?
内部でなにか処理ずっとしててもっさりしてたんだろうか?
OSのアップデートだからねぇ、色々あるんだろうなぁ。
PR
今月も残すところあと一週間。
…………。
今月中にアップデートするって言ってた
Xperia acro HDのOSアップデート、
いつくるんでしょうかねぇ?(怒)
8日に発表してからもう二週間以上経ってるよ!
やっぱあれですかねぇ?
しゃべってコンシェルが動かない、とかって噂、
本当なのかもなぁ。
ドコモとしてはどうしても外せないアプリだろうし。
それでどんどんOSアップデートが送れるのは
顧客からみたら本末転倒な気がするんだけどなぁ。
…………。
今月中にアップデートするって言ってた
Xperia acro HDのOSアップデート、
いつくるんでしょうかねぇ?(怒)
8日に発表してからもう二週間以上経ってるよ!
やっぱあれですかねぇ?
しゃべってコンシェルが動かない、とかって噂、
本当なのかもなぁ。
ドコモとしてはどうしても外せないアプリだろうし。
それでどんどんOSアップデートが送れるのは
顧客からみたら本末転倒な気がするんだけどなぁ。
木曜日の裏で、グラボというかFFというかのエラーで落ちまくって
結構トラウマ状態になったんだけれども、
レギオン活動中は落ちなかったよ!
エフェクトとかかなりいっぱいある状態なんだけれども、
それで落ちなかったってことは、
とりあえずはひと安心していいってことなのかなー。
ああ、あとクリーンインストールして最新版のβドライバにしたら
モンハンのベンチマークが15%ほど向上したw
動画のエンコードとかはあんまり変わってない気がするけど。
結構トラウマ状態になったんだけれども、
レギオン活動中は落ちなかったよ!
エフェクトとかかなりいっぱいある状態なんだけれども、
それで落ちなかったってことは、
とりあえずはひと安心していいってことなのかなー。
ああ、あとクリーンインストールして最新版のβドライバにしたら
モンハンのベンチマークが15%ほど向上したw
動画のエンコードとかはあんまり変わってない気がするけど。
昨日、今週初めてかな?FFにログインして(エンコードでPCを使いまくってたから)
手伝いで裏ザルカ入ったらふっとした拍子に落ちまくる……。
FFXI-9001とかいうエラーを出して、
Geforceが応答を停止したけど、正常に回復した。って感じのメッセージが出て
またログインすると、ちょっとした拍子にまた落ちる。
インストールした時、GTS250から差し替えるだけで
再起動したらそのままドライバで動いたんで
そのまま使ってたのが原因かなと思って、
今の最新版、β番なんだけど一番新しいのをクリーンインストール。
(ドライバのインストールオプションである)
をしてみたんだけど、それでもダメ(´;ω;`)
しばらく使ってて、初めてこんな状態になったんで
ドライバでもない、グラボでもなさそう、現状ではFFの時だけ出る、
なんでエラーメッセージでGoogle先生にお伺いを立ててみた。
……あったよ。
聖竜騎士への道っ!/ミスラ竜騎士ふぉるとぅーなのFFXI日記さんの
記事を参考にさせてもらいました。
660Tiの設定を変えて、FFの設定を少しいじって、
そして再ログインしたら、そのあとは落ちることはありませんでした。
他のゲームのベンチマークとかで負荷かけてもこんな症状出なかったのになぁ。
XP環境のFFXIだと、最新のグラボとかについてる最適化とか
そういう機能が完全に想定外だからそれでエラーだと勘違いするのかな?
とりあえずの応急処置はできたからまぁましだけど。
裏、実質三十分くらいしか参加できなかったし、迷惑かけたなぁ。
土曜日のレギオン中に発生したんじゃないだけマシなのかもしれないけど……。
手伝いで裏ザルカ入ったらふっとした拍子に落ちまくる……。
FFXI-9001とかいうエラーを出して、
Geforceが応答を停止したけど、正常に回復した。って感じのメッセージが出て
またログインすると、ちょっとした拍子にまた落ちる。
インストールした時、GTS250から差し替えるだけで
再起動したらそのままドライバで動いたんで
そのまま使ってたのが原因かなと思って、
今の最新版、β番なんだけど一番新しいのをクリーンインストール。
(ドライバのインストールオプションである)
をしてみたんだけど、それでもダメ(´;ω;`)
しばらく使ってて、初めてこんな状態になったんで
ドライバでもない、グラボでもなさそう、現状ではFFの時だけ出る、
なんでエラーメッセージでGoogle先生にお伺いを立ててみた。
……あったよ。
聖竜騎士への道っ!/ミスラ竜騎士ふぉるとぅーなのFFXI日記さんの
記事を参考にさせてもらいました。
660Tiの設定を変えて、FFの設定を少しいじって、
そして再ログインしたら、そのあとは落ちることはありませんでした。
他のゲームのベンチマークとかで負荷かけてもこんな症状出なかったのになぁ。
XP環境のFFXIだと、最新のグラボとかについてる最適化とか
そういう機能が完全に想定外だからそれでエラーだと勘違いするのかな?
とりあえずの応急処置はできたからまぁましだけど。
裏、実質三十分くらいしか参加できなかったし、迷惑かけたなぁ。
土曜日のレギオン中に発生したんじゃないだけマシなのかもしれないけど……。
室内で、というか体育館内で試合の撮影をすることが多いんだけど、
体育館によっては蛍光灯の種類によって撮影した動画が緑がかったり、
つまりは色味がずれてしまうことがあって、
今まではそれを我慢してDVDにして渡してたりしたんだけど
ってソフトを使ったら、ホワイトバランスとかその他も修正できるらしい。
元々同じメーカーのTMPGEnc Authoring Works 5
を使ってDVDの編集してたんで
体験版をダウンロードして試してみたらやりたいことが確かにできたので
Amazonでポチってみた。
ホワイトバランス修正だけでCUDA75%とかで
実時間の大体1.8倍くらいかかるけど
その瞬間を撮影できるのは一回だけだからなぁ。
全然問題ない。
体育館によっては蛍光灯の種類によって撮影した動画が緑がかったり、
つまりは色味がずれてしまうことがあって、
今まではそれを我慢してDVDにして渡してたりしたんだけど
ってソフトを使ったら、ホワイトバランスとかその他も修正できるらしい。
元々同じメーカーのTMPGEnc Authoring Works 5
を使ってDVDの編集してたんで
体験版をダウンロードして試してみたらやりたいことが確かにできたので
Amazonでポチってみた。
ホワイトバランス修正だけでCUDA75%とかで
実時間の大体1.8倍くらいかかるけど
その瞬間を撮影できるのは一回だけだからなぁ。
全然問題ない。