忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/28 20:15 |
音周りをさらに改善してみた
AS-BT50S-Bだとどうしても音が軽いんで、
(まぁ、お手軽で電池駆動もするBluetoothスピーカーだし)
たまご型スピーカーのOlasonic TW-D7OPT(B)をさらに導入してみた。

最初つないでみたら、やたらと低音が割れまくって
「どゆこと?( ゚д゚)ポカーン」になっちゃったんだけど、
思いついて、付属の光ケーブルじゃなくて、
SE-U55SX2(B)に付属でついてきた光ケーブルに変えてみたら
ばっちり!いい音でなるようになりました。

USBスピーカーとか、AS-BT50S-Bとかよりも
かなり音がはっきり聞き取れる感じがして、
これがスピーカーの差なんだなぁって思いましたよ。

あとはうまいこと、モニタ台を見つけてきて、
そのスペースにスピーカーの本体を収納できれば完璧なんだけどなぁ。




PR

2015/05/13 16:40 | Comments(0) | 雑記

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<モニタ台自作 | HOME | GW掃除>>
忍者ブログ[PR]