忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/28 16:00 |
今まで…損をしていた事に気付いてしまった…
カスタマイズして注文した新マシンが月曜日に届くということで
配線とか色々整理しようとLANケーブルなどを買いに行ったのです。

まぁ、新調というよりはパソコンとケーブルの長さをちゃんと合わせてやろうって
そう思ったんですよね、今はギリギリだったり、余ってたりだったんで。

で、今はどんな感じのが流行ってるのかとちゃんとネットで調べてみたのです。
LANケーブルなんて滅多に買い換えないからなぁ。
今はカテゴリ7とかまであると。
うちはマンションタイプの100Mだからそこまでの線はいらないな。
ふんふん、昔の安物のケーブルは四極しかなかったりするから、
ブロードバンド環境だとちゃんと速度が出なかったりする、と。
試しに今、挿さってるやつを抜いてみた。

パソコンとルータをつないでるやつは……八極八芯。
問題ないな。
んで、モデムとルータをつないでるやつは…………。
四極……四芯。

オイィ、一番重要なケーブルがダメなやつだったYO!
PR

2011/08/13 16:35 | Comments(0) | パソコン

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<線を取り替える、という単純で簡単な行為の結果 | HOME | ここか……(READY!!)祭りの場所は!>>
忍者ブログ[PR]