忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/25 10:00 |
新年
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

おすましも食べたんで、
これから寺町の電気屋街とか
京都駅前とかで初売りの掘り出し物でも探しに行ってきます。
PR

2013/01/01 13:00 | Comments(0) | 雑記
なにこれやばいw
黒でリトレース使えるようになったんで、
年末でフレとかに誘われないような時は
過去でナイト91でもテキトーに上げるかと思って過去に。

リージョン情報が今週ヤバかったw
今週、なのかいつも、なのかはわからないけど、
サンドリア以外、首都以外落ちてたw
うーん……これはヤバイネ。
というか、みんな過去放置してるんだろかw
新ディスクでたら、全滅してたりしてw

2012/12/29 22:19 | Comments(0) | FFXI
ファンタジーライフ その1
ファンタジーライフ、最初のライフはとりあえず木こり選んでみた。
FFXIだと両手斧振り回してることが多いから、
とかそういう理由ははっきり言ってない。
まぁ、なんとなく?

イベントをこなして見習いから駆け出しになったら、
あとは基本的にライフの仕事をしていくのがベース。
木こりならひたすら木を切って素材を集めて~。
で、ひたすら原木が集まるわけだ。
いろいろメインクエとか達成したのに対応して、
カバンの容量とか倉庫の容量とか他にも色々増やせるようになるし、
素材がガンガン溜まってもまぁ、問題はないんだけど、
それじゃなんとなくつまらないので
大工に転職して手に入れた素材を加工して~。
すると今度は金属素材とかを店で買って作ることになるから、
さらに採掘師に転職して鉱石を集めて~。
で、鉱石が集まって溜まってきたら、さらに今度は鍛冶屋に転職して~。
多分、次は裁縫素材用の裁縫師か、
モンスター素材用ぽい狩人とかなんだろうか。
魚釣りまだできないから、釣り人もいいなぁ。

わかったことは、採集・加工系のライフはいっぱしくらいまでは
とっておいたほうがよさそうってこと。
素材が取れる場所が見えててもそれが取れないってのは、
精神衛生上あんまりよろしくないからなぁ(笑)

2012/12/28 19:29 | Comments(0) | その他のゲーム
Gmailの乗っとり被害が出てるらしいので2段階認証を導入してみた。
なんかTwitterとかYahoo!ニュースとかで
Gmail乗っ取り被害が出てるってのが表示されてたんで
とりあえず2段階認証を導入してみた。

正直、Androidスマホ使ってたら、Gmailとかのアカウントに
かなり依存しちゃうようになるからなぁ。
もしものことがあったらかなり大変だし……。

いろいろ、説明してくれてるページがあるんでそれを参考にして導入。

んで、iPadのメールアプリ、カレンダーアプリ用の個別パスワード、
PCのThunderbird用のパスワード、スマホ用のパスワードを設定。

これで一応、大丈夫なのかな?
アカウントアクティビティ上はアタック受けてないみたいだけど。

2012/12/27 22:31 | Comments(0) | パソコン
ファンタジーライフ買ってきたよー
年末にダラダラやるゲームとして、

ファンタジーライフ

買ってきたよー。
まぁ、自分が買ったのは通常版だけどさw

ファンタジー世界の色々な生き方(ライフ)を見つけるっちゅーゲーム。

王国騎士とか傭兵とか狩人とか魔術師とかの戦闘系と
採掘とか木こりとかの採集系、鍛冶屋とかの生産系が選べる。

…………。
あれ……?
なんか似たような売り込みのゲームをはるか昔にやったような……?
なんだろう……この気持ち……?
脳裏に浮かぶ14という単語……?

…………。
まぁ、いいか。

とりあえず採集系のライフを試してみようかなぁ。

2012/12/27 21:16 | Comments(0) | その他のゲーム

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]