出かけてきて、家に帰ってきたら
普通にWifi繋がるようになってるし、
認証エラーの通知も出なくなってる?
なんでなったかわからないから逆に不安だなぁ。
念のため、きちんとドコモショップには行ってこよう。
普通にWifi繋がるようになってるし、
認証エラーの通知も出なくなってる?
なんでなったかわからないから逆に不安だなぁ。
念のため、きちんとドコモショップには行ってこよう。
PR
結局、Xperia Z5さんを機種変更してしましましたよw
ネットの口コミとかでもZ4よりもだいぶマシっぽい感じで、
もうちょっとの間、様子見したかったんだけど
我慢できなくなってしまったw
ドコモメール使えるようにしてもらって
Googleのニ段階認証もクリアして
Evernoteに保存しておいたパスワードとかを
入力して、割と順調だったのに……
ネット認証番号を綺麗さっぱり忘れていた……。
ドコモIDとそのパスワードはきちんと保存されていたのに、
たった数字4文字のネット認証番号が……。
明日、朝の用事が済んだらドコモショップ行ってきます……。
ヤンナルネ。
ネットの口コミとかでもZ4よりもだいぶマシっぽい感じで、
もうちょっとの間、様子見したかったんだけど
我慢できなくなってしまったw
ドコモメール使えるようにしてもらって
Googleのニ段階認証もクリアして
Evernoteに保存しておいたパスワードとかを
入力して、割と順調だったのに……
ネット認証番号を綺麗さっぱり忘れていた……。
ドコモIDとそのパスワードはきちんと保存されていたのに、
たった数字4文字のネット認証番号が……。
明日、朝の用事が済んだらドコモショップ行ってきます……。
ヤンナルネ。
今日は、三者談合のXperia Z5の発売日ですね(笑)
自分はDocomoユーザーなんですけど、
発表が最後でギリギリだったのが不安要素かなぁ。
なんか必要ないDocomo独自のアプリとかで
不具合が発生してるからギリギリまで発表できなかったんじゃないかって
疑ってかかってしまうw
とりあえずは一週間は様子見かな。
Z4がいろいろとアレだったし……。
今使ってるZ1さん、結構へたってきてるかもしれないから
機種変更したいのはしたいんだけどなぁ。
自分はDocomoユーザーなんですけど、
発表が最後でギリギリだったのが不安要素かなぁ。
なんか必要ないDocomo独自のアプリとかで
不具合が発生してるからギリギリまで発表できなかったんじゃないかって
疑ってかかってしまうw
とりあえずは一週間は様子見かな。
Z4がいろいろとアレだったし……。
今使ってるZ1さん、結構へたってきてるかもしれないから
機種変更したいのはしたいんだけどなぁ。
CPUファンが毎回毎回、起動したら100%になってて
うるさいからMBメーカーのControlCenter使って
起動するたびにCPUファンをAuto設定にしていたんだけど、
流石に鈍いGorooも
「もしかしてなんか設定する場所あるんじゃね?
それはBIOSなんじゃね?」
と。
CPUファン Auto BIOS、とかで検索したら
簡単にヒットしたよ……。
で、設定したらあっさりと。
ControlCenter起動したら、
起動した状態で既にAuto設定に。
これでだいぶ楽になるわー。
気づくまでにどれだけの無駄を……。
と思うと多少凹む(笑)
うるさいからMBメーカーのControlCenter使って
起動するたびにCPUファンをAuto設定にしていたんだけど、
流石に鈍いGorooも
「もしかしてなんか設定する場所あるんじゃね?
それはBIOSなんじゃね?」
と。
CPUファン Auto BIOS、とかで検索したら
簡単にヒットしたよ……。
で、設定したらあっさりと。
ControlCenter起動したら、
起動した状態で既にAuto設定に。
これでだいぶ楽になるわー。
気づくまでにどれだけの無駄を……。
と思うと多少凹む(笑)
ふっと思い出して、
ドラゴンズドグマオンラインのベンチマーク走らせてみた。
i3-2100の時は確か、5800くらいで
一応、『快適』だったかなぁ。
そしてi7-2600Kに替えて
たしかその時は6800とか。
これでも『快適』でチョットしょんぼりしてたんだけど。
(もうちょっと上がるんじゃないかなぁって期待してた)
そういやクーラー変えてから
(というかクーラーがグリスで密着するようになってから)
図ってなかったことを思い出して試してみた。
8000超えたわ。
やっぱ熱上がりすぎてセーブしとったんかねぇ。
『とても快適』になったよ。
…………グラボをGeforce GTX970とかに替えたらもっと上がるんだろうか。
うーん…………。
660tiから例えばGTX960だと劇的!って言うほどは変わらないだろうし、
替えるならGTX970とかなんだろうけど。
やってるゲームがFFXIとDDONがメインって状況で
そこまで……って気持ちもある。
大体4万くらいするしなぁ。
ドラゴンズドグマオンラインのベンチマーク走らせてみた。
i3-2100の時は確か、5800くらいで
一応、『快適』だったかなぁ。
そしてi7-2600Kに替えて
たしかその時は6800とか。
これでも『快適』でチョットしょんぼりしてたんだけど。
(もうちょっと上がるんじゃないかなぁって期待してた)
そういやクーラー変えてから
(というかクーラーがグリスで密着するようになってから)
図ってなかったことを思い出して試してみた。
8000超えたわ。
やっぱ熱上がりすぎてセーブしとったんかねぇ。
『とても快適』になったよ。
…………グラボをGeforce GTX970とかに替えたらもっと上がるんだろうか。
うーん…………。
660tiから例えばGTX960だと劇的!って言うほどは変わらないだろうし、
替えるならGTX970とかなんだろうけど。
やってるゲームがFFXIとDDONがメインって状況で
そこまで……って気持ちもある。
大体4万くらいするしなぁ。