忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/19 19:23 |
MHX発売から一ヶ月ちょっと経って
9割くらいソロで一ヶ月ちょっとMHXをプレイして
とりあえずHRは65になりました。

エリアルスラアクがメインだったんですが、
最近は、ブシドー双剣も楽しくなってきたw
ティガとかディノバルトとか突っ込んでくるやつ相手だと
JKがやりやすくって上手くなったような錯覚に陥るw
レウス相手に使ってみたら、JKできるけど
相手が飛んでて届かない、とかでめっちゃストレス溜まったけどw
飛び回るやつはエリアルの方が楽だなぁ、やっぱり。

集会所獰猛ディノもソロれるようになってきたんで、
ディノSとかも強化できるようになってきたんだけど
重鎧玉が全然足りない……。
村高難度シャガルとかも周回してるけど
全然出てくれないし……(´;ω;`)

素材よりも重鎧玉が足りなくて強化が止まりそうw
PR

2016/01/26 16:38 | Comments(0) | モンスターハンターシリーズ
HR6での自分なりの安定装備
ほぼソロ、たまに従弟と二人でやっててHR6になってます。
あんまりやってる時間はやっぱりないんですけど、
少しずつ装備とかも充実してきました。

んで、現在の装備

1.

アクサアルダバランLV3
ガルルガSフェイク
ガララSメイル
ブナハSグローブ
ヴァイクSフォールド
ウルクSグリーヴ
龍の護石:切れ味+4スロ3

耳栓、業物、回避性能+1、5スロスキル

2.

アクサアルダバランLV3
ガルルガSフェイク
インゴットSメイル
レックスSアーム
ヴァイクSフォールド
インゴットSグリーヴ
龍の護石:切れ味+4スロ3
斬鉄珠【1】×2、空き5スロ

耳栓、業物、風圧【小】無効、5スロスキル

エリアルでレギオス武器使ってるから
ほぼ一切砥石使わなくていいし、
敵に合わせて有効な5スロスキル発動させれば
かなり借りやすくなるしで、使いやすいです。

いい護石が掘れたなぁって思います。

2015/12/27 20:54 | Comments(0) | モンスターハンターシリーズ
MHX片手剣エリアル楽しすぎぃ
ぼちぼち進めて村★3、HR2にとりあえず上がりました。
まだニャンターモードは試してないんですけどね。

片手剣のエリアルスタイルが楽しすぎる(笑)
最初、ギルドスタイルでやってたんですけど、
試しにエリアルスタイルにしたら、
もうね、バッタのように飛びまくりですよ(笑)
ジャンプ斬り当てては乗りを成功させて、
さらに刀薬使って打撃にした攻撃を頭に当てて気絶させて、
でどんどん大物にダメージ与えられる。
まだ下位なのもあるんだけど、さくさく進むから
あんまりガッツリやる時間ないんだけど、とても楽しいw

まぁ、オンラインだとどうなのかな、とか思ったりもするんだけど
基本、知り合いとしかオンラインしないからなぁ、問題ないな。

2015/12/02 00:04 | Comments(0) | モンスターハンターシリーズ
今週のDDONWORLDクエ覚書ハイデル
白龍神殿レーゼ

ファビオの収集品 LV8
ときめきをもう一度 LV8
助手の助手 LV8
嘆願書対応 廃墟魔物退治 LV13
矜持の代償 LV33
求めるは平穏 LV42

ハイデル平原

薬を求めて LV7
倉庫荒らしを懲らしめろ LV8
偵察部隊との遭遇 LV8
闇からのささやき LV13
侵入のオーク小隊 LV16
天を覆う翼 LV16
廃教会の異変 LV20
人喰い鬼、現る! LV26

あれ、テルサイクロプスがいないって思ったら、
公式に20:00からの配信って書いてあった。

2015/11/19 14:21 | Comments(0) | その他のゲーム
Xperia Z5を使ってみて
Xperia Z1からZ5に機種変更して今日で十日目。

うん、全然問題なく使えてるなぁ。
Z4みたいに爆熱になったりすることもなく、
バッテリーの消費もZ1からみて少なく感じる。
モニターの消費バッテリーも
自動じゃなくて40%にしたらさらに良くなったし。
1時間、ミュージックアプリでBluetoothスピーカーから
曲流しながら卓球の練習してたんだけど、3%しか減らなかった。

でもまぁ、少し困ったのが、セルスタンバイってアプリが
割とバッテリ消費の上位に表示されてたこと。
これって電波が悪い時に出るみたいなんだけど、
実際に使っててそんな感じはしないんだけどなぁ。
いつも外出している時だけだし、一つの仮説を立ててみた。

1.出かけるときは大体UQ-Wimaxのモバイルルーター持って出てる。

2.モバイルルーターに基本繋ぎっぱなしである。

3.モバイルルーターはauのLTEとWimax+を
  電波の状況のいい方につなぐ設定になってる。

4.切替のタイミングで少々つながらないタイミングが合って、
  その時にセルスタンバイが発生しているのではないか。

なので、画面をスリープしたら2分でWifiが切れるようにしてみたら
セルスタンバイのバッテリ消費が抑えられたので
この仮説がやや正解に近いのではないかと。

とりあえずいい機種変更だったと思います。

2015/11/14 18:17 | Comments(0) | 携帯

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]