忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/19 12:11 |
治ったと思ったんだけどなぁ。
治ったと思ったんだけどなぁ。
なんかうまく治ってないみたいで、
またちゃんと出来なく……。
Firefoxだと問題ないし、なにが悪いのか。
とりあえずChromeが調子悪いのは確実だし。

どうすっかなぁ、めんどくさいけど
一旦Chromeをアンインストールして再インストールしてみるべきか。
PR

2016/11/08 01:09 | Comments(0) | パソコン
Chromeのアップデート後、なんか調子悪かったのが治ったらしい
最近、Amazon.co.jpとか他のログインフォームに入力する系ので
失敗したり、エラーが出たりしてて割と困ってた。
Firefoxからだと普通にログインできるし、パスワードとかが
おかしいわけでもないし、なんかログインフォームがおかしい感じだった。

Windows Defenderの誤動作とかで色々不安になったんで
アレがおかしいのか、それともこれがおかしいのかと
拡張機能とかを止めてみたりとかしてたんだけど、
この間、アップデート後におかしくなったChrome起動時に
スタート画面をカスタマイズして使いやすくするってのが
あやしいんじゃないかと思って一旦アンインストールしてみた。
どうおかしくなったかというと、前はカスタマイズした画面が出てたのに、
本体のアップデート後は、それを最初に使ったときの設定画面、
それがずっと出てる感じで無効化はしていたんだけど、
アンインストールまではしてなかったのね。

んで。
アンインストールしてChromeを再起動。
moppyとかのポイントサイトにログインしてみると……。
あ、普通にできるわ。
んー……。
アップデート後に多分、Chromeの仕様変更でうまく動かなくなって
それでログインフォームとかの入力に不具合が出てた、ってことなのかな。
まぁ、これで解決ってことなら取り敢えずOKってことで。

2016/11/06 09:09 | Comments(0) | パソコン
Windows Defenderの誤作動の模様?
昨日、FFXIやってるときに、パソコン画面の右下の
アクションセンターのところに注意の赤いマークが!
チェックしたらパソコンになんか被害を与えるようなファイルが、
つまりウィルスがあるみたいなメッセージが出てました。
ビビって、有料ウィルス対策ソフトである
ESET Smart Security 8を使ってチェックしてみたら……。

……なんともない?

んー、これって誤動作?
あとESET Smart Securityをインストールしたときに無効化したはずの
(ウィルス対策ソフトが2重に動いてても無駄なだけ)
Windows Defenderがなんで動いてんの?
いつかのWindows アップデートのときにでも
使用する設定に上書きされて、それからずっと二重に動いてたのか、
それともそのせいでなんか誤動作したのか……。

不安だからとりあえずESET Smart Securityでウィルスチェックしてみたけど
やっぱりヒットせず。
まぁ、杞憂に終わったんならそれはそれで良かったんだけど。
あ、Windows Defenderはちゃんと無効化し直しておきました。

2016/11/06 08:35 | Comments(0) | パソコン
ぼくももっとパイオニア
LG電子のブルーレイドライブを使ってたんですけど、
ライティング失敗しまくるようになったんで
(読み込みはちゃんとできる)
価格コムの人気度2位の内蔵型ブルーレイドライブに換装してみました。


ちゃんとライティングできるようになったんで、
前のドライブがもう限界だったんですねぇ。
結構、長いこと頑張ってくれてましたよ。
バックアップ取るのに、一日中稼働させてたりとか
無理もさせてたんで、お疲れ様でした。ってところですなぁ。

2016/09/13 15:58 | Comments(0) | パソコン
スマホだけじゃなくてパソコンも熱くなってきた
LogicoolのG510sというゲーミングキーボード使っていて、
小さな液晶が付いているんでそこにグラボとかCPUの温度とかを
表示させているんですけど、
今日、動画エンコードしている時にちょっとみたら
CPU温度が93℃にΣ(゜Д゜)

前にCPUクーラーのグリスが劣化してた時と同じような温度に。
去年の10月に買い換えたから一年経ってないんだけど
またグリス塗り直さないとダメなのかなぁ。

アイドル時に50℃前後で負荷時に90℃こえてるのは
確かにその時の症状に似ている……。
まぁ、まずはファンとかに埃とかが詰まってないか掃除からかな。

追記:
ケース開けてみたらあっさり解決した。
…………CPUファン止めるピンが一個外れて浮いてた……。
いつ外れたかわかんないんだけど、はめたら密着したらしく、
アイドル時30℃まで下がったよ。
なんかこれは……恥ずかしいな(;´ρ`)
あー、でもこれって一度ファンが外れてるみたいなわけだから
グリス付け直したほうがいいんだろうかなぁ。
様子見。

2016/07/28 10:34 | Comments(0) | パソコン

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]