忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/18 21:07 |
コルセアの遠隔・スナップ装備
もう終わっちゃうけど、今回のアンバスケードは
コルセアでもバンバン銃撃って削ることが出来たんで
かなり久しぶりに撃ちまくった気がします。
ラストスタンドで結構ダメージ出たんで楽しかったなぁ。

自分の飛命装備は
胴と脚以外はメガダナHQで、最初は胴もメガダナだったんだけど
今回のでムンムジャケットHQもらえたんで変更。
脚はストアTPもついてるアデマケックスType-C。
首はイカビネックレス。
エスカジタの首装備に替えたいんだけど
フェイス混みで行ってうまく勝てないんだよなぁ。
耳はエナベートピアスとテロスピアス。
指はハイドゥクリング×2個。
腰はイェヤマベルト、背はアンバスマントに飛命飛攻盛りで。

これで素の状態で飛命1242、飛攻1089。

スナップショットは
頭:オロールベレー
胴:パスーアダブレット
手:マニボゾグローブ
脚:アデマケックス
足:メガダナジャンボHQ
背:ナバーチマント

これでギフト込みでスナップショット48。
腰と手と背を交換できたらもうちょっとだけ盛れるな。
HQ免罪符とか買えないから理想は60かねぇ。
PR

2017/01/09 10:07 | Comments(0) | FFXI
三国テンカトリガーの通知がこない
最近、スリープにしてると三国テンカトリガーの通知が来ないことが。
画面をオンにすると色々と通知がまとめてくるんだが。
リアルタイムで来てくれないと困るんだよなぁ。

多分、GreenifyでアグレッシブDozeにしてあるから
Dozeモードで通知が来ないようになってるんだろうけど
三国テンカトリガー自体は、
バッテリーの最適化のホワイトリストに載せてるんだけどな。

一度、ホワイトリストから外してもう一回登録してみようかなぁ。

2017/01/02 10:30 | Comments(0) | その他のゲーム
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます、今年もよろしく。

もう2日だけどな!

元旦はだらだらと長時間FFXIやってたかったけど
なんのかんの忙しかったり、
初売りをチェックしに行ってたりとかで、
結局、いつもと同じように21時過ぎに。

今、合成アップキャンペーンやってるから
なんとか中途半端な革スキルをきっちり上げてやらないとだ。
このままだと儲かる余地が無いw

2017/01/02 10:22 | Comments(0) | 雑記
Taskerに慣れてきた
Taskerの有料版にLlamaから移行して約一ヶ月。
やりたいことは大体できるようになって、
メモリの消費量とか消費電力とかを減らす事ができました。
Bluetoothヘッドホンで曲聞いてるときに音が飛びまくる問題も
コンビニとかの電子レンジのせいじゃなくて解決したしw

アンインストールしたアプリ

バッテリードクター
Wifi高速接続

インストールしたアプリ

Yahoo!スマホ最適化

バッテリードクターは、節電頑張ってくれてたんだと思うんですけど、
曲がプチプチ飛びまくるのがどうもこいつが犯人らしく……。
アンインストールしたらかなり曲がプチプチしなくなりました。
まぁ、聞いてるときに通知がいっぱい来たりすると、
流石に飛ぶ時はありますけどね。

Wifi高速接続は便利に使わせてもらってたんですけど
うまく電波強度を拾ってくれないときもあって、
それに開発がもう止まってるのかなぁ、更新が長いあいだ無いみたいだったんで。
画面オフにしてる時は基本的にWifiオフになってるから、
どっちにしろ画面がオンになったときに強いAPにつながるだろうしなぁ。

で、バッテリードクターの代替えとしてYahoo!スマホ最適化を。
とりあえずこれでしばらく様子見ですかね、また。

2016/12/22 12:13 | Comments(0) | パソコン
ああ、胃が痛い
寝る前に、ESET Smart SecurityがInternet Security 10にアップデートできるって言う
Canonからのメールが来てたからやろうと思ったのがある意味間違いだった(;´ρ`)

古いSmart Securityを一旦アンインストールして、
再起動して、そっから新しいのをインストールするっていう流れ。

んで、IObit Uninstallerできれいにアンインストールして、
再起動して新規でEIS10をインストールしようとすると……。

別の製品がインストールされているので上書きインストールできないぜ、と。
そういう意味の画面が出て、インストールできない……。

メーカーのHPに書いてあるアンインストールツールも使って、
セーフモードでやってみてもダメ。
とりあえずWindows Deffenderを有効化して試行錯誤。
0時前にFF終了して、30分には寝ようと思ってたのになぁ(;´ρ`)

結果的には、セーフモードにした時、
ツールを管理者権限で実行する、が
抜けていたポイントでそこをやってやったらインストールできました。

それでも1時間近くウイルス対策ソフトが入ってない状態だったから、
ウィルスチェックを実行してから寝ます(;´ρ`)

無駄に胃が痛いぜ……。

2016/12/13 01:47 | Comments(0) | パソコン

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]