取り敢えずの対策として、
駅前のヨドバシカメラに行ってきて
USB扇風機、USBハブ(ハブでなくても良かったんだけど)
USB延長ケーブル(結局必要なかった)
を買ってきた。
本棚の上のWG1800HPのそばにおいて
下の方の吸気口に向かって送風させてみた。
これでまぁ、なんとかなったらそれでいいんだけど。
駅前のヨドバシカメラに行ってきて
USB扇風機、USBハブ(ハブでなくても良かったんだけど)
USB延長ケーブル(結局必要なかった)
を買ってきた。
本棚の上のWG1800HPのそばにおいて
下の方の吸気口に向かって送風させてみた。
これでまぁ、なんとかなったらそれでいいんだけど。
PR
iPad Pro 10.5 256GBを手に入れて使っていて、
たまにYoutubeとか見てる時に動画が止まって、
そのまま回線がありません、とか表示されて止まることが何回か。
iOsのエラーなんかな、次のアップデートで治らないかと思ってたんだけど
今日、パソコン起動してChrome立ち上げたら、
オフラインとか表示されたのでおかしいなと思って、
無線LANルーターを見てみるとインジケーターが
ついてるはずのやつがついてなくて、
見てるとだんだん回復していったのが確認できた。
どうやら再起動してる?
自動で再起動するとかそういう機能はないし、
なんかの拍子に勝手に再起動してるみたい。
今使ってるルーターは、
暑いから再起動してしまうんだろうか、
それとも2013年の製品だからそろそろ寿命なんだろうか。
しばらく様子見。
横置きしてると熱こもりやすいとかってのを
検索してる時に見つけたし、
とりあえず縦置きにしてみるかなぁ。
追記:
今、縦置きにするために一度電源落として
触ってみたところ、結構熱くなってた(;´ρ`)
熱が原因かもしれないなぁ、これは。
寿命じゃなかったら、設定とかいじるのめんどくさいし
速さとかで困ってないから、
このまま使い続けないところなんだけどなぁ。
たまにYoutubeとか見てる時に動画が止まって、
そのまま回線がありません、とか表示されて止まることが何回か。
iOsのエラーなんかな、次のアップデートで治らないかと思ってたんだけど
今日、パソコン起動してChrome立ち上げたら、
オフラインとか表示されたのでおかしいなと思って、
無線LANルーターを見てみるとインジケーターが
ついてるはずのやつがついてなくて、
見てるとだんだん回復していったのが確認できた。
どうやら再起動してる?
自動で再起動するとかそういう機能はないし、
なんかの拍子に勝手に再起動してるみたい。
今使ってるルーターは、
暑いから再起動してしまうんだろうか、
それとも2013年の製品だからそろそろ寿命なんだろうか。
しばらく様子見。
横置きしてると熱こもりやすいとかってのを
検索してる時に見つけたし、
とりあえず縦置きにしてみるかなぁ。
追記:
今、縦置きにするために一度電源落として
触ってみたところ、結構熱くなってた(;´ρ`)
熱が原因かもしれないなぁ、これは。
寿命じゃなかったら、設定とかいじるのめんどくさいし
速さとかで困ってないから、
このまま使い続けないところなんだけどなぁ。
最近、6月アンバスとかで闇連携を必要とされるので
レクイエスカットを打つ機会が増えたんだけど
とにかくダメージが伸びない。
シャンデとかに比べると、もう全然ダメが出ない。
補正がMNDで攻撃力にマイナス補正の五回攻撃。
属性首と属性腰の効果が全段のるみたいなんだけど。
なるたけMND上げて、攻撃力と命中を高水準で確保、か。
ルドラで闇連携するときのトスだから
これ自体はそんなにダメージいらないかもしれないけど、
どうせならダメージ与えたいよねぇ。
で、とりあえず改善点を考えよう。
セクエンスは持ってないけど、一応メリポを5振りしてある。
のでMND補正は85%?
トス役なのでTPは1000ちょいくらい。
攻撃力補正が-20~25%(TP1000)らしい。
それは仕様だからしょうがない。
MNDブーストして命中を確保、が確実?
ちょっとくらい攻撃力上がっても
ー補正だからなぁ、どうなんだろ。
レクイエスカットを打つ機会が増えたんだけど
とにかくダメージが伸びない。
シャンデとかに比べると、もう全然ダメが出ない。
補正がMNDで攻撃力にマイナス補正の五回攻撃。
属性首と属性腰の効果が全段のるみたいなんだけど。
なるたけMND上げて、攻撃力と命中を高水準で確保、か。
ルドラで闇連携するときのトスだから
これ自体はそんなにダメージいらないかもしれないけど、
どうせならダメージ与えたいよねぇ。
で、とりあえず改善点を考えよう。
セクエンスは持ってないけど、一応メリポを5振りしてある。
のでMND補正は85%?
トス役なのでTPは1000ちょいくらい。
攻撃力補正が-20~25%(TP1000)らしい。
それは仕様だからしょうがない。
MNDブーストして命中を確保、が確実?
ちょっとくらい攻撃力上がっても
ー補正だからなぁ、どうなんだろ。
前回からの間に、オーメン・アンバス・ソロで
ジョブポイント100になんとか到達しました。
その間にバージョンアップで
今までの装備を過去にした感じの
エア装備とか追加されたりとかしてますけど、
まだ400ほどジョブポ足りないんで取り敢えずスルー。
多分だけど、残り400稼げた頃には
今よりもだいぶ値下がりしてるんじゃないかなぁ。
というような希望的観測。
装備の更新は、SPコートが+2になったくらい?
あとはマーリンシャルワにINT魔命魔攻が
そこそこいいのがついたくらい(MBつかず)
島のブガさんはとりあえず5分は切れるようになったんで
VI系魔法が開放された今、4分切りたいですかねぇ。
仕上がったプロの黒魔道士だと3分とか2分らしいしなぁ。
ジョブポイント100になんとか到達しました。
その間にバージョンアップで
今までの装備を過去にした感じの
エア装備とか追加されたりとかしてますけど、
まだ400ほどジョブポ足りないんで取り敢えずスルー。
多分だけど、残り400稼げた頃には
今よりもだいぶ値下がりしてるんじゃないかなぁ。
というような希望的観測。
装備の更新は、SPコートが+2になったくらい?
あとはマーリンシャルワにINT魔命魔攻が
そこそこいいのがついたくらい(MBつかず)
島のブガさんはとりあえず5分は切れるようになったんで
VI系魔法が開放された今、4分切りたいですかねぇ。
仕上がったプロの黒魔道士だと3分とか2分らしいしなぁ。
うっかりしてたら丸々一ヶ月以上開いてましたよ(;´ρ`)
色々とあったのだ!(多分)
土曜日に活動してたLSが一旦停止になったり、
それでヴァナで会話する日が減るなぁって思ってたら、
そのLSにいた人に新しいLS貰って参加したり、
基本、平日は一人なんでソロしかしてなかったからなぁ。
誘われたりしない限りは。
今は割とオーメンとかアンバスとかに誘ってもらえるんで
楽しいです。いやほんと。
で、タイトル通りのダメな黒魔道士です。
一応、LVは99でした。
フレにエスカ・ジタで範囲狩りPLしてもらって
99になった、っていうだけ(;´ρ`)
専用装備はこの間までSPコード+1しか持ってなく、
風水とかと兼用のマーリン胴と足、
アマリク頭と手、ジャリ装備HQとかでしたねぇ。
で、アンバスで黒出すことになって(構成上)
MBしたらダメがしょぼいわけですよ、これが。
装備にダメ出ししてもらって
MB40ない。
マーリンにMB+はついてるけど、INT魔攻魔命低い。
耳はバーカロル、首は水影にした方がいい。
マーリン胴と脚、水影取りを手伝ってもらって、
ジャリ足を+2に強化、クエ消化でバーカロルピアス、
今は虚界を捨てて、電界取り直し中です。
全部揃ったら、それとグリオヴェールに8ついたんで、
MB+が30になります。
島のステ1ブガードで暇な時、石取りとキャパポ集めながら
オグメでいいの狙ってるんですけど、なかなか出ませんねぇ。
まぁ、これはみんなやってるし、当たり前かw
俺はようやく登り始めたばかりだからな、
この果てしなく続くオグメ道を……。
色々とあったのだ!(多分)
土曜日に活動してたLSが一旦停止になったり、
それでヴァナで会話する日が減るなぁって思ってたら、
そのLSにいた人に新しいLS貰って参加したり、
基本、平日は一人なんでソロしかしてなかったからなぁ。
誘われたりしない限りは。
今は割とオーメンとかアンバスとかに誘ってもらえるんで
楽しいです。いやほんと。
で、タイトル通りのダメな黒魔道士です。
一応、LVは99でした。
フレにエスカ・ジタで範囲狩りPLしてもらって
99になった、っていうだけ(;´ρ`)
専用装備はこの間までSPコード+1しか持ってなく、
風水とかと兼用のマーリン胴と足、
アマリク頭と手、ジャリ装備HQとかでしたねぇ。
で、アンバスで黒出すことになって(構成上)
MBしたらダメがしょぼいわけですよ、これが。
装備にダメ出ししてもらって
MB40ない。
マーリンにMB+はついてるけど、INT魔攻魔命低い。
耳はバーカロル、首は水影にした方がいい。
マーリン胴と脚、水影取りを手伝ってもらって、
ジャリ足を+2に強化、クエ消化でバーカロルピアス、
今は虚界を捨てて、電界取り直し中です。
全部揃ったら、それとグリオヴェールに8ついたんで、
MB+が30になります。
島のステ1ブガードで暇な時、石取りとキャパポ集めながら
オグメでいいの狙ってるんですけど、なかなか出ませんねぇ。
まぁ、これはみんなやってるし、当たり前かw
俺はようやく登り始めたばかりだからな、
この果てしなく続くオグメ道を……。